院長挨拶
院長 大久保 博世
この度, 相模大野駅北口近くに相模原・町田地区で初めての血管外科専門クリニックとして「相模原町田血管外科クリニック」を開院させていただくこととなりました. 北里大学病院及び済生会横浜市東部病院での診療経験を生かし, 下肢静脈瘤血管内焼灼術とバスキュラーアクセスの日帰り手術の専門施設として, 地域に貢献してまいります. withコロナの時代に地元で完結する医療をモットーに, スタッフ一同あたたかい診療を心掛けてまいります. 紹介状等は不要ですので, 血管のことでお悩みでしたら, お気軽にご相談ください。
経歴
1978年生(42歳) | 相模原市出身 |
---|---|
1997年3月 | 私立桐蔭学園卒業 |
1997年4月 | 北里大学医学部入学 |
2003年3月 | 北里大学医学部卒業 |
2003年5月 | 北里大学医学部外科(血管外科) |
2006年4月 | 大和市立病院外科 |
2008年4月 | 北里大学医学部外科学(血管外科) |
2010年4月 | 北里大学医学部医療系研究科博士課程 |
2013年4月 | 恩賜財団済生会横浜市東部病院血管外科 |
2015年4月 | 北里大学医学部心臓血管外科助教 |
2016年4月 | 北里大学医学部心臓血管外科診療講師 |
2020年8月 | 相模原町田血管外科クリニック開院 院長就任 北里大学医学部心臓血管外科非常勤医師 |
資格・所属学会
資格
- 医学博士号
- 外科学会認定外科専門医
- 心臓血管外科専門医
- 脈管学会認定脈管専門医
- 血管外科学会認定血管内治療医
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト実施医・指導医
- 胸部大動脈瘤ステントグラフト実施医・指導医
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施医・指導医
所属学会
- 外科学会
- 心臓血管外科学会
- 血管外科学会
- 脈管学会
- 静脈学会
- 透析医学会
非常勤医師
藤岡 俊一郎
経歴
2002年3月 | 私立海城中学高等学校卒業 |
---|---|
2002年4月 | 群馬大学医学部医学科入学 |
2008年4月 | 国立国際医療研究センター初期研修医 |
2010年4月 | 東京女子医大学病院腎臓外科 |
2011年4月 | 国立国際医療研究センター心臓血管外科 |
2015年4月 | 川崎幸病院 大動脈センター(心臓血管外科) |
2017年2月 | 国立国際医療研究センター心臓血管外科 |
2019年4月 | 北里大学医学部心臓血管外科助教 |
2020年7月 | 北里大学医学部心臓血管外科診療講師 |
資格・所属学会
- 外科学会認定外科専門医
- 心臓血管外科専門医
- 脈管学会認定脈管専門医
- 血管外科学会認定血管内治療医
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト実施医・指導医
- 胸部大動脈瘤ステントグラフト実施医・指導医
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施医・指導医