医院情報
クリニック名 | 相模原町田血管外科クリニック |
---|---|
住所 | 相模原市南区相模大野3-15-22 ロコス相模大野B棟2F |
電話番号 / FAX | 042-765-3005 |
診療科目 | 血管外科、外科、内科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:30~18:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
※受付は診療時間終了30分前までとなります
休診日:月曜、日曜、祝日
△…土曜午後は17:00まで
アクセス
相模大野駅 北口から徒歩2分
・小田急線 相模大野駅 北口 エスカレーターを降り直進してください。
(旧伊勢丹 相模原店方面、コリドー通り)
・右側に磯丸水産さん、セブンイレブンさんがあります。
その角を右折し2軒目のマンション、LOC’S SAGAMI-ONOの2階が当院です。
1階にヤマグチ薬局さん、美容院TAYAさんがあります。
ヤマグチ薬局さんの脇の階段をお上がりください。
エレベーターご利用の方は階段下の看板についているベルで呼び出ししてください。
駐車場
お車でご来院される方は、クリニック横の「アットパーク相模大野駅前」か、市営の「相模大野立体駐車場」をご利用ください。会計時に受付で駐車券をご掲示いただければ、ご利用された駐車場の1時間分の割引券をお渡ししております。
なお、手術を受ける方は、術後の安全性を考慮して、できるだけ公共交通機関をご利用の上、ご来院ください。
医院紹介
設備紹介
最新鋭の超音波検査機器「Versana Balance」を導入しています
当院では、GEヘルスケア・ジャパン株式会社の最新鋭機種「Versana Balance(ベルサナ バランス)」を導入しております。この機器は、従来の超音波検査機器に比べて、豊富な自動化機能が搭載されております。中でも特筆すべき機能が「Whizz(ウィズ)」と呼ばれるもので、これは画面の明るさやコントラストの調整だけでなく、画像の細かさやフレームレートも調整してくれた優れた機能です。これまでの検査機器では、患者様の体型や臓器の状況により、超音波が検査箇所の深部まで通らず、結果が見えにくくなってしまうというケースも多々ありましたが、Whizzを使用することで、超音波が深部まで届くように自動で調整してくれます。
Cアームを導入しています
当院ではGEヘルスケア・ジャパン株式会社のモニター一体型Cアーム「OEC One」を導入しております。Cアームとは外科用のX線撮影装置で、フルHDモニターが搭載されています。細部までくっきり表示してくれるので、手術中も高解像度の画像データを確認することができます。また、手や胸など撮影部位の厚さにあわせてX線の照射量を選択できるため、被ばく量も最低限に抑えることができます。シャント造設だけでなく、シャントトラブル時のPTAにも効果を発揮します。